
本記事では、外壁塗装を外注した際に起こりやすいトラブルと、その回避方法をご紹介いたします。
トラブルなく満足のいく外壁塗装ができるように、ぜひ回避方法を試してみてください。
目次
外壁塗装で起きやすいトラブル2選
それではさっそく、外壁塗装を外注した際に起こりやすいトラブルと、そのトラブルの回避方法について解説していきます。
外壁塗装で起きやすいトラブル①追加費用が発生して予算オーバーしてしまう
「できることなら安価で外壁塗装を済ませたい」
と考えている人は多いのではないでしょうか。
しかし、見積もりを比較する際に金額だけで判断すると、後で追加費用が発生して予算オーバーしてしまうというトラブルが起こりかねません。
たとえば、一見してリーズナブルな価格設定でも、実際に施工する際に必要な費用が含まれておらず、後でオプションとして金額が追加されるケースがあります。
さらに、そのオプションの金額が高額であったり、複数のオプションを付けなければ成立しない場合などもあったりするのです。
外壁塗装で起きやすいトラブル①の回避方法
外壁塗装を依頼する際に生じる金銭的トラブルを回避するためには、外壁塗装に必要な費用の内訳や相場など事前に下調べすることが大切です。
途中で追加費用を請求されないように、契約前に見積書の内訳までしっかりと確認し、見積もりの内容が明確で適正かどうかチェックしましょう。
もしも不透明な部分があった時には、その都度質問することが大切です。
「一式セット」と書かれている場合、不要な材料・工程まで入っている可能性もあります。
過剰な内容が入っていないかも確認することをおすすめします。
また、施工内容や相場感について知るために、相見積もりをとることもおすすめです。
相見積もりで複数社を比較することによって、信頼できる業者を見つけやすくなります。
外壁塗装で起きやすいトラブル②品質が悪い業者を選んでしまう
外壁塗装を依頼した経験がない人は、金額だけで業者を決めてしまうことも珍しくありません。
しかし、安価というだけで外壁塗装業者を選び、施工後に作業が雑だったり施工漏れがあるとこが分かるというトラブルが起こることもあります。
外壁塗装で起きやすいトラブル②の回避方法
業者によって職人の腕に違いもあるため、品質に関するトラブルを回避するためには施工の管理品質・技術力の高さに注目しましょう。
具体的には以下の3点が見極めポイントになります。
- 実績豊富で評判のよい業者か
- 施工期間があまりに短くないか
- 塗料は何を使っているのか
施工期間があまりに短い場合は、作業品質の悪さを念のため疑うべきです。
また、塗料について「オリジナル塗装」と言われた場合は、安価な材料を使っているケースもあるので、しっかりと内容を聞いてみることをおすすめします。
外壁塗装を外注すると予算オーバーしたり品質が悪い業者を選んでしまうことも
以上、外壁塗装を外注した際に起こりやすいトラブル2選と回避方法をご紹介しました。
外壁塗装を外注した際には追加予算が発生して予算オーバーしてしまうことがありますが、事前に見積もりの内容をしっかり確認しておくことで回避できます。
また、施工後に品質の悪さが判明するというトラブルは、金額だけでなく実績や評判もチェックすることで回避することが可能です。
「トラブルが起こらないような業者を見つけられるか不安だな……」
と感じられた方は、ぜひホームEMEAO!にご相談ください。
EMEAO!では第三者機関の審査を通過した優良業者だけをご紹介しているので、安心して業者を探していただけます!