
今回は、お風呂リフォームにかかる工事期間に関してご紹介します。
お風呂リフォームをご検討されている方は、ぜひご一読ください。
お風呂リフォームにかかる工事期間
お風呂リフォームは、リフォーム内容や住宅環境によって工事期間が大きく異なります。
ユニットバスか在来浴室かによって作業工程が違うため、かかる工事期間も変わってきます。
リフォーム内容ごとにおおよその工事期間と作業の流れをご紹介していきます。
- ユニットバス 3~4日間
- 在来浴室 4~7日間
工事期間①ユニットバスの場合
ユニットバスの場合は、工事期間が3~4日間、長期の場合だと5日間ほどになります。
床・壁・天井・バスタブ全てを交換するような一般的なリフォームの場合は、工事期間は3~4日間になります。
古いユニットバスから新しいユニットバスに交換する場合、バスタブだけの交換なら1日で完了する場合も少なくありません。
新しいユニットバスに交換する際に、ミスト機能など新しい機能を追加で取り付ける場合には、その分だけ工期が延びると考えましょう。
工事の日数や費用はユニットバスのグレードや、サイズによって変化するのであらかじめチェックしておくことが重要です。
グレードの違いとしては、シャワーや水栓が簡易的なものから機能性にすぐれた高級感のあるデザインのものまで様々な種類があります。
また、断熱材入りの浴槽・床にする場合も工期が延びます。
工事期間②在来浴室の場合
在来浴室からユニットバスへのリフォームは、工事期間が4~7日間、長期場合だと10日間ほどになります。
在来浴室のリフォームは、床や壁を取り壊して新しいユニット式のお風呂にします。
土間のコンクリートの基礎工事・木工事・配線配管工事なども行なう必要があるため、ユニットバスのリフォームに比べて工事期間が長くなる傾向にあります。
自宅のお風呂に入れない期間も長くなるので、事前に工事の内容と流れを把握し計画を立てると良いでしょう。
お風呂リフォームの工事期間は、3~7日間
以上、お風呂リフォームの工事期間ついて解説いたしました。
お風呂リフォームの工事期間は、ユニットバスの場合と在来浴室の場合で工事期間が変わってきます。
また、依頼するグレードによっても変動するため、発注先の業者を探す際は複数の業者に見積もりをとって工事期間を比較しましょう。
ホームEMEAO!にご相談いただければ、ご希望の条件にピッタリなお風呂リフォーム業者をご紹介可能です。
ご利用は完全無料ですので、お風呂リフォームをお考えの際はぜひホームEMEAO!にご相談ください。