
本記事では、キッチンリフォームのメリットと、具体的な施工内容を解説します。
キッチンの印象を変えたいとお考えの方はぜひご覧ください。
キッチンリフォームのメリット
新築当時は最新の設備を備えていたキッチンでも、長期間使用していくにつれ徐々に劣化し、使い勝手も悪くなっていくことがあります。
キッチンリフォームを行なうことでキッチンに最新設備を導入し、使いやすい空間にアップデートすることができるため、家事の効率化や気分転換にもつながる点は大きなメリットです。
キッチンリフォームの施工内容・範囲
キッチンリフォームの範囲には軽微なものから大掛かりなものまで幅広くあります。
部分リフォーム
軽微なキッチンリフォームの例としては、換気扇をレンジフードに変えたり、食器洗浄乾燥機を設置するといったものが挙げられます。
水道の増設などの小規模な工事もキッチンリフォームの範囲に入るでしょう。
このように小規模で一部だけを交換するものは「部分リフォーム」と呼ばれています。
全体リフォーム
システムキッチン本体を丸ごと入れ替えるのが「全体リフォーム」です。
特にI型からL型への変更などタイプの違うキッチンを導入する場合には作業工程は複雑になります。
解体工事から始まり、水道管の増設・移設や電気の配線、換気扇のための工事も必要となるからです。
さらにキッチン設備と一緒にクロスの張替えや収納場所の設置なども行うことで、空間の印象を大きく変えることができます。
全体リフォームは大掛かりな工事となり費用も高額になりますが、レイアウトの変更によって動線が変わるため、家事効率を格段に高められます。
キッチンリフォームでは外観のリニューアルだけでなく家事の効率化も期待できる
以上、キッチンリフォームの概要を解説しました。
キッチンの設備を新しいものに変更するキッチンリフォームは、見た目を美しくするだけでなく日々の家事を効率的にできる側面もあります。
一部分の設備を変えるという小規模なものからキッチンのシステムを丸ごと入れ替える大掛かりなものまで範囲はさまざまです。
発注の際は予算や理想のキッチンの形態をイメージするとよいでしょう。
EMEAO!では、実績豊富なリフォーム業者を紹介いたします。
ご要望やお悩みにマッチしたリフォーム業者だけを紹介する無料のサービスですので、キッチンリフォームをお考えの際はぜひご相談ください。