今回は、床リフォームで設置できる床暖房の種類と特徴について解説します。
床リフォームを検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。
床暖房の種類と特徴
床暖房の種類は、大きく分けて2種類のタイプがあります。
タイプによって適した使い方やコストが違ってくるため、それぞれの特徴を理解しておきましょう。
- 温水式
- 電気ヒーター式
種類と特徴①温水式
温水式の床暖房は、温水を床暖房パネルに循環させて部屋を温める仕組みです。
特徴は、床を素早く加温できるためすぐに部屋を温めることができます。
また、運転時の光熱費が安くランニングコストを抑えることができるため、リビングが広い住宅や在宅時間が長いご家庭にオススメです。
温水式の場合、床暖房パネルの設置のほかに温水配管・熱源機の設置も必要になります。
そのため工事の手間がかかり、リフォーム費用が高くなることがあります。
種類と特徴②電気ヒーター式
電気ヒーター式の床暖房は、発熱体に電気を通すことで温める仕組みです。
特徴は、設置工事が容易で設置後のメンテナンスの必要もほとんどないため、リフォーム費用を抑えることができます。
ただし温水式に比べると立ち上がりが遅いため、部屋を温かくするのに時間がかかります。
また、光熱費が高くなりやすい傾向にあることからランニングコストが割高になります。
そのため、個室ごとに使用する場合や日中の外出が多く使用時間が短いご家庭にオススメです。
2種類の床暖房ごとの比較ポイント
どの種類の床暖房が適しているかを判断するための比較ポイントを以下にまとめました。
ニーズに合わせて用途に適した種類を選ぶようにしましょう。
種類 | 温水式 | 電気ヒーター式 |
設置費用 |
高い | 安い |
光熱費 | 安い | 高い |
立ち上がり | 早い | 遅い |
メンテナンス | 必要 | 不要 |
適した用途 | 広い住宅、在宅時間が長い | 個室で利用、在宅時間が短い |
安全性 | 低温やけどなどの心配なし | 低温やけどに注意 |
用途に適した床暖房を選択しましょう
以上、床リフォームで設置できる床暖房の種類と特徴に関して解説いたしました。
床暖房の種類は、温水式と電気ヒーター式にわかれます。
住宅の広さや滞在時間によってどちらのタイプが適しているかわかれるため、それぞれの特徴を把握して用途に適した床暖房を選択するようにしましょう。
「どのタイプの床暖房にすれば良いかわからない?」
そんな悩みをお持ちの方は、ぜひEMEAO!にお問い合わせください。
EMEAO!では、ご要望にピッタリの床リフォーム会社をご紹介いたします。