今回のコラムでは、畳をフローリングにリフォームする際の3つのポイントについて解説します。
畳からフローリングへのリフォームを検討されている方は、ぜひ最後までご覧ください。
目次
畳をフローリングにする際のポイント
畳をフローリングにする際のポイントは、大きく分けて3つあります。
畳からフローリングへのリフォームの際は、しっかりポイントを押さえておきましょう。
ポイント①部屋の構造を確認する
和室と洋室は基本構造が異なるため、部屋の構造を確認することが大切です。
標準的な畳の厚さとフローリング材の厚さは大きく異なります。
そのため、畳を撤去した後に一般的なフローリング材をそのまま設置すると、段差ができドアを開くことができなくなってしまう場合もあります。
また、和室にふすまなどの引き戸が設置されている場合は、リフォーム後の戸の開閉に不具合などが出ないように考慮してリフォームを行うことが大切です。
リフォームを開始する前に構造を把握し、リフォーム後に問題が出ないようにしっかり計画を立てるようにしましょう。
ポイント②部屋の雰囲気や使用目的を考える
畳敷きの和室からフローリングにする場合には、部屋全体の雰囲気や使用目的を考慮してトータルコーディネートをすることが大切です。
和室のまま床だけフローリングになってしまうと、バランスが悪く違和感を感じます。
和室の畳をフローリングに変更する際は、壁紙や照明器具も合わせて洋風のものに変更することで部屋全体の調和をとることが可能です。
また、フローリングは重量のある家具を置くこともできるため、ベットの設置をするなど部屋の使用目的を広げることもできるでしょう。
ポイント③床暖房を設置する
フローリングは畳と比べると足元が冷たく感じるため、床暖房の設置をすることで冷たさを解消することができます。
後から床暖房を設置することも可能ですが、床のリフォーム時に設置することで工事を一回で済ませることが可能です。
コスト面を考えても安く済むため、まとめて依頼することをオススメします。
床暖房の設置を検討する際は、「床リフォームで覚えておきたい設置できる床暖房の種類と特徴」を確認すると良いでしょう。
畳をフローリングにする際は、部屋の構造を理解し雰囲気を統一させよう
以上、畳をフローリングにリフォームする際の3つのポイントについて解説しました。
畳をフローリングにリフォームする際は、部屋の構造を理解してリフォーム後に不具合が出ないか事前に確認するようにしましょう。
また、部屋全体のバランスを統一し調和を取ることが大切です。
畳をフローリングにする際は、ぜひ参考にしてみてください。
EMEAO!では、和室を洋室に変更するリフォームの実績が豊富な会社をご紹介いたします。
床リフォーム会社をお探しの際はぜひEMEAO!にお問い合わせください。